盆提灯 置提灯 大特価販売中!

雛人形、五月人形、こいのぼり、盆提灯の通販サイト | 人形の丸富

盆提灯 置提灯 大特価販売中!




 
トップ > 盆提灯 > 置提灯


ナビゲーション | 人形の丸富 カテゴリー選択 | 雛人形・五月人形、鯉のぼり 久月 | 人形の丸富 商品情報 | 雛人形・五月人形、鯉のぼり 久月 | 人形の丸富 買い物カゴ(カート) | 雛人形・五月人形、鯉のぼり 久月 | 人形の丸富 注文入力 | 雛人形・五月人形、鯉のぼり 久月 | 人形の丸富

商品情報
No. OKC08051

銘木黒檀絹二重絵入特上桐箱入


    
銘木黒檀絹二重絵入特上桐箱入
銘木黒檀絹二重絵入特上桐箱入 銘木黒檀絹二重絵入特上桐箱入 


商品IDOKC08051
商品名銘木黒檀絹二重絵入特上桐箱入
選択サイズ定価価格
大11号高さ85火袋直径35¥78750売り切れました
大12号高さ91火袋直径39¥115500売り切れました
13号高さ97火袋直径39¥136500売り切れました
14号高さ108火袋直径42¥168000売り切れました
15号高さ116火袋直径45¥273000売り切れました
  


商品説明

 - 電気コード式(AC100Vローソクセット)
 - 竹ひご巻火袋
 - 外火袋絹張り

お盆は仏教の盂蘭盆会(ウラバンナ)に由来し、来世で苦を受ける先祖の霊をお迎えし供養する大切な行事です。精霊は七月(旧暦八月)十三日にあの世からこの世へ来て、十六日に帰っていくとされます。提灯はそのお盆に先祖の霊や仏様が通る「盆道」を明るく照らし、精霊が迷わず行き来できるようにとの、子孫の優しい心遣いから発生したものです。一般的な飾りとして、一つの仏壇に吊り提灯ニ~三対、置き提灯ニ~五対を並べます。親類・縁者からいただいた提灯は仏壇を中心に左右対称に飾っていきます。

【香炉】  玉香炉に添えられている香は、伽羅(緑)、白檀(黄)、沈香(紫)のかおりを再現したものです。
 平安時代より伝わる香道で使われるお香は香木と呼ばれるもので、香木は伽羅をはじめとし七種類あるといわれますが、全てが舶来品であるため平安朝の時代から大変貴重なものでした。
玉香炉付きの御提灯をお部屋に飾り、平安の雅な世界をいくらかでも感じていただければと存じます。

【黒檀】  カキノキ科の常緑喬木で、鳥文木・鳥木・黒木などの種類がある。インド南部及びセイロン原産で高さは約6メートル程。幹は直立で樹皮は黒色を帯びている。
心材は黒色で、質は緻密で重たい。また、木目の流れの美しさから古くより家具材として賞用されている。

 
商品ナビゲーション



メール | 雛人形、五月人形、こいのぼり、盆提灯